自堕落な技術者の日記

基本は喰ってるか飲んでるかですが、よく趣味でカラオケ・PKI・署名・認証・プログラミング・情報セキュリティをやっています。旅好き。テレビ好きで芸能通

wiki

Free Style Wikiのプラグインできました

自堕落な技術者の日記 : Free Style Wikiのプラグインが作りたい - livedoor Blog(ブログ)
使っているうちに、自分だけのために情報をサマライズしてケータイでもPCでも見られるようなものが欲しくなり、これはFree Style Wikiのプラグインを作らなきゃだめかな、、、と思った次第


昨晩、酔った勢いで作ったFree Style Wikiのプラグインが朝ちゃんと動いていることを確認しました( ´∀`)つ

プラグインへのオプション引数の渡し方を勘違いしていて

{{hoge arg1 arg2 ...}}
ではなく
{{hoge arg1,arg2,...}}


であることがGoogleプラグインみてわかりました、、、、

今回作ったものは個人的なものなんでアレですが、そのうちみんなが使えそうなものがあれば公開できるといいなと思っております

ちなみに、今日は二日酔いではありません

Free Style Wikiのプラグインが作りたい

FreeStyleWiki


前からプライベートな情報共有用にケータイでもPCでも書き込みできて認証も何とかなるWikiを探していましたがFree Style Wikiは目的にピッタリという感じで愛用しています。ケータイでも文字化けしませんし、コンテンツのバックアップも簡単ですし、認証もウェブサーバー側でベーシック認証かけたのでこれでOKかと、、、、、

本当は、できればWikiを提供してるフリーサービスがほしかったんですが、結局は要件がいろいろなので自前のサーバー使うより仕方ないですよね、、、、

プライベートなリンク集を自分のために共有したり、ちょっとしたメモをケータイで残したりといったことに使っています。

使っているうちに、自分だけのために情報をサマライズしてケータイでもPCでも見られるようなものが欲しくなり、これはFree Style Wikiのプラグインを作らなきゃだめかな、、、と思った次第。

まずは、Amazonプラグインを参考に、どんな動きなのかを確認してみることにしました。AmazonプラグインはAmazonの商品番号ASIN(例 B0000C002T)を以下のようにWikiで記述すれば

{{amazon ASIN}}


これを変換して商品へのリンクや画像などを表示してくれるものです。

開発用に動きを確認するためにテストコードを書いてみました。
#$WIKITOPは適宜Free Style Wikiの置き場所に置換します

#!/usr/bin/perl -Ic:$WIKITOP -I$WIKITOP/lib
use plugin::amazon::Amazon;
use Util;
use Wiki;

$a = plugin::amazon::Amazon->new();
$wiki = Wiki->new('$WIKITOP/setup.dat');
print $a->paragraph($wiki, 'B0000C002T');


これを実行してみると

<div class="amazon"><a href='http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000C002T
'><img src='http://images-jp.amazon.com/images/P/B0000C002T.01.MZZZZZZZ.jpg'></a
></div>



ふむふむ、なるほど、、、、、ちょっと書けそうな気がしてきた。

ケータイ用Wiki (その2)

ケータイ用無料Wiki - livedoor Blog(ブログ)

  • ---

ケータイでの個人的なリンク集やメモの共有のために無料のWikiサイトを探してみましたが、どうもアクセス制御がうまくいかなかったり利用条件が合わなかったりで目的のものは結局見つかりませんでした。

結局、自分のサーバーにWikiを立てるより仕方ないようです、、、残念。そこで、ケータイでも対応していそうな軽量Wikiクローンを探そうと思います。要件はこんな感じ、、、

  • Wikiの認証機能は使わずウェブサーバーのベーシック認証を使う
  • 複数ユーザが編集することを想定しなくていい
  • 携帯からの閲覧・編集ができること。最低でもi-modeに対応。
  • Perlが望ましい
  • PHPを絶対必要としないこと
  • Windowsで動作するもの
  • 愛用のお手軽ウェブサーバーで動くもの

探してみつかったのはこんなとこ、、、、

  • YukiWikiMini 1.0.2
    • ざっと見たところ目的なものが見つからなかったので、YukiWikiの元みたいなシンプルなプログラムなのでこれをケータイ用にカスタマイズしようと思い、手を入れ始めましたが、いろいろな書式に対応させようと思って面倒くさくなり結局挫折、、、、、
  • wifky-1.3.2
    • なんとなく目的にあわなそうで取りやめ
  • もうひとつの何か
    • 見た目よさそうだったけどPHPなので取りやめ
  • FreeStyleWiki 3.6.2
    • 表示がシンプルそうで、これを手をいれて使うかも、、、、でもGPLライセンスなのでソースに手をいれたら改変部分も含め公開しないといけないってことですよね、、、

と、渡り歩いて結局FreeStyleWikiがいいかな、、、と思っているところです。

さて、FreeStyleWikiを使ってみて

  • 表示は目的通りでシンプル。ケータイ用にスタイルシートは消してしまおう。
    • data/usercss.datを空ファイルにすればよい??
  • 表示言語はEUC-JP。これは厄介。Shift_JISかUTF-8にしないといけません。
  • データはコンテンツごとに単一ファイルになっており、データから*.wikiを消してしまえば副作用無しでページが消せる。
    • と思ったらdata/{modtime,showlevel}.datに最終更新日が残る
  • WikiNameには日本語(EUC)も可能

こんなところでした。文字コードの問題は何とかしないと

ソースコードをつらつら眺めてみるとwiki.cgi、lib/UtilでUtil::handyphone()でケータイかどうかのチェックをしており、単にHTTP_USER_AGENTがDoCoMo,J-PHONE,UP.Browser,DDIPOCKETならばケータイと見なして専用のテンプレ tmpl/default/default_handyphone.tmpl を使いShift_JISで表示するようです、、、、よかった、、、、

FireFoxのUser Agent Switcherでケータイ系に設定すれば問題なくShift_JISで表示され、WikiNameもShift_JISで問題ありませんでした。よかった、よかった。モバイル用にスタイルシートもなくなっています。ただ、余計なコメントが多いような気がしてこれは無駄なので整理したいと思っています。

とりあえず、これでケータイ用リンク集を作り始めよう、、、、

ケータイ用無料Wiki

無料Wikiサービス比較表


ケータイから閲覧、編集ができるWikiがあればリンク集やメモ代わりに使えるかなと思い調べてみました。MyWikiはかなりよさげ、、、、( ´∀`)つ

Google Sites敗退

【レビュー】Wiki以上! 『Google Sites』は情報統合プラットフォームだ (2) Google Sitesを使ってみる | ネット | マイコミジャーナル


Google Sitesという多機能Wikiみたいなものを使ってみようとおもって"Create Sites"しみたのですが、、、、、できません、、、。・゚・(ノД`)なんで?

Wiki移行計画1

無料Wiki比較/Kooss


自分でまとめた情報などを公開するのにlivedoor Wikiを使おうとしてきたわけですが、添付できるファイルの種類が「画像/PDF/音声」に限定されていることが発覚しました。

ソースコードやスクリプトなどただのテキストファイルも公開することができないんですね。がっかり、、、、

仕方ないので別のサービスを調べていたところwww.kooss.comさんの比較サービスがありました。小さいサービスだと、急にサービス中止なんてこともありがちなので、実績も多そうな @Wiki を使おうかなぁ、、、と思っているところです。
最新記事
Categories
Archives
Twitter
記事Google検索

本ブログ内をGoogle検索
Yahoo!アクセス解析
Travel Advisor
記事検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ